そう言えば〜!!!
2003年8月16日 そう言えば、私はなんと!
8月8日に入籍しました〜〜〜!!!
こんな大切なこと言うの忘れてたなんて!!
かなり、ブルーだったということか・・・?
でも、私の友達がよく言うように・・・
『男は、2年付き合わないと、わからない』
『よく、電撃結婚とかあるけど、怖くて怖くて!』
『半年じゃあ、お互い、良い顔できるし、悪いところを、隠し通せるよ!
だから、最低でも2年は必要だよ!ぴっと!!
あせらず、探せ! この恋愛がだめになったって、ひとつ歳をとるだけで、なにも変わらないんだよ!』
と言われたものだが、
ひとつ歳をとるのが、どれだけリスクなことか!!!
・・・・・と思っていたし、
相手に夢中になってる時期に結婚するほうが、幸せ感が、倍増すると思っていた。なんで、2年も様子みないといけないの〜?!
・・・・・・・と、ガキな私は思っていたが。
彼は確かに、間違いの無い人だ・・・
けど、最近、お互い疲れているせいか・・・
車の運転が荒く、すぐに怒る
例えば、前の車がトロトロ走っていて、なにか腹が立ったのだろう、
スピード出すところじゃないのに、その車をあおった!!
前の車の運転手は、おじいさんだった。
(心の声)『え???うそでしょ?・・・
彼ってこんな人だったっけ〜〜〜?
今、疲れているせいだ・・・きっとそうだ・・・」
その後も、彼の実家に帰るとき、
高速道路でだけど、思い切り、力任せにガッと、アクセル踏んだり(普通にアクセル踏めばいいのにさ!)
彼のお母さんと3人でドライブしてるときも、
「あの車、失礼だ!あおってやる!!」と、言ったので、私は黙っていた。
彼のお母さんが「やめろ」と言ったら、すぐやめた。
私は、彼があおったり、「ぶっ殺したる!」とか、運転中にきたない言葉を使うと、本当はすごく腹がたつ!
だから、心の中では
『なんで、あおるの?!!』と彼を責める気持ちと、
『きっと疲れてるからだし、運転してると、誰だって、少しは性格変わるし・・・』とか、いろいろとり繕う。
でも、彼のお母さんみたいに、責めるでもなく、たった一言。
『やめろ』とか、「やめて」とか言えばいいのか〜〜!と、勉強した。
彼は、以前は、そんな汚い言葉使わなかったし、運転ももっと優しかった。
今だって、そんなにヤバイ運転ではないけど、汚い言葉のせいで、運転も荒く感じるのか、わからない・・・
私自身、環境の変化が著しいので、私が神経質になってるのかもしれないけど・・・
彼のこと、少し嫌になっていた・・・。
でも、実家に行って、彼の昔の旧交を温めると(?)みんな、
『こいつは、いいやつだ!』と、彼の味方ばかりだ。(やっぱり、気のせいか?)とほっとしたり・・・。
彼の家族もとても素朴で、素敵で、優しく、愛情深い家族で、私は大好きなのです!
だから、彼もやっぱり、愛情深いはずだ。
でも、やっぱり、瞬間湯沸かし器みたいに切れるとこがあるらしいな・・・。と、理解しておこう・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日、母の親友のおばちゃんから、電話があって、お祝いも頂いていたので、お礼を言った。
「ぴっとちゃん、おめでとう!
良い人みたいで、よかったね〜。
今の気持ちを、ずっと忘れないでいるんだよ!」
「おばちゃん、ありがとう!
うん、とっても愛情深い人なの〜。
でも、もうすでに、初めのころの気持ち忘れかけてて〜〜(笑)!だめですよね〜〜」
「だめだよ〜。いつでも、初めのころのこと、心にとめて生活していくんだよ〜。」
・・・・・と、私に今一番必要な言葉を言ってくれた・・・。
彼は、私のお料理をなんでも美味しい!と感激しながら、食べてくれるし、
付き合ってから、彼に泣かされたことなど、一度もなかった。いつもそばに居てくれて・・・。
8月8日に入籍しました〜〜〜!!!
こんな大切なこと言うの忘れてたなんて!!
かなり、ブルーだったということか・・・?
でも、私の友達がよく言うように・・・
『男は、2年付き合わないと、わからない』
『よく、電撃結婚とかあるけど、怖くて怖くて!』
『半年じゃあ、お互い、良い顔できるし、悪いところを、隠し通せるよ!
だから、最低でも2年は必要だよ!ぴっと!!
あせらず、探せ! この恋愛がだめになったって、ひとつ歳をとるだけで、なにも変わらないんだよ!』
と言われたものだが、
ひとつ歳をとるのが、どれだけリスクなことか!!!
・・・・・と思っていたし、
相手に夢中になってる時期に結婚するほうが、幸せ感が、倍増すると思っていた。なんで、2年も様子みないといけないの〜?!
・・・・・・・と、ガキな私は思っていたが。
彼は確かに、間違いの無い人だ・・・
けど、最近、お互い疲れているせいか・・・
車の運転が荒く、すぐに怒る
例えば、前の車がトロトロ走っていて、なにか腹が立ったのだろう、
スピード出すところじゃないのに、その車をあおった!!
前の車の運転手は、おじいさんだった。
(心の声)『え???うそでしょ?・・・
彼ってこんな人だったっけ〜〜〜?
今、疲れているせいだ・・・きっとそうだ・・・」
その後も、彼の実家に帰るとき、
高速道路でだけど、思い切り、力任せにガッと、アクセル踏んだり(普通にアクセル踏めばいいのにさ!)
彼のお母さんと3人でドライブしてるときも、
「あの車、失礼だ!あおってやる!!」と、言ったので、私は黙っていた。
彼のお母さんが「やめろ」と言ったら、すぐやめた。
私は、彼があおったり、「ぶっ殺したる!」とか、運転中にきたない言葉を使うと、本当はすごく腹がたつ!
だから、心の中では
『なんで、あおるの?!!』と彼を責める気持ちと、
『きっと疲れてるからだし、運転してると、誰だって、少しは性格変わるし・・・』とか、いろいろとり繕う。
でも、彼のお母さんみたいに、責めるでもなく、たった一言。
『やめろ』とか、「やめて」とか言えばいいのか〜〜!と、勉強した。
彼は、以前は、そんな汚い言葉使わなかったし、運転ももっと優しかった。
今だって、そんなにヤバイ運転ではないけど、汚い言葉のせいで、運転も荒く感じるのか、わからない・・・
私自身、環境の変化が著しいので、私が神経質になってるのかもしれないけど・・・
彼のこと、少し嫌になっていた・・・。
でも、実家に行って、彼の昔の旧交を温めると(?)みんな、
『こいつは、いいやつだ!』と、彼の味方ばかりだ。(やっぱり、気のせいか?)とほっとしたり・・・。
彼の家族もとても素朴で、素敵で、優しく、愛情深い家族で、私は大好きなのです!
だから、彼もやっぱり、愛情深いはずだ。
でも、やっぱり、瞬間湯沸かし器みたいに切れるとこがあるらしいな・・・。と、理解しておこう・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日、母の親友のおばちゃんから、電話があって、お祝いも頂いていたので、お礼を言った。
「ぴっとちゃん、おめでとう!
良い人みたいで、よかったね〜。
今の気持ちを、ずっと忘れないでいるんだよ!」
「おばちゃん、ありがとう!
うん、とっても愛情深い人なの〜。
でも、もうすでに、初めのころの気持ち忘れかけてて〜〜(笑)!だめですよね〜〜」
「だめだよ〜。いつでも、初めのころのこと、心にとめて生活していくんだよ〜。」
・・・・・と、私に今一番必要な言葉を言ってくれた・・・。
彼は、私のお料理をなんでも美味しい!と感激しながら、食べてくれるし、
付き合ってから、彼に泣かされたことなど、一度もなかった。いつもそばに居てくれて・・・。
コメント