9月14日の日記
2004年9月14日主人はあいかわらず、髪の毛、陰毛とか、その辺にばらまきながら歩いている。
掃除したばっかりなのにな〜〜〜
いつも夜は仕事でいっしょに食べられないので、
お昼ご飯に、手料理して、いっしょに食べようと誘ったけど、
寝ていて、冷えてから食べてた。
食べたら、食べ残しとかで、食べ方が汚い〜!
前日の夜は、「朝9時になったら起こして!」と言っていたけど、起こしても起きない。
結局夜9時ころ出かけていって(会社に!)
10時頃には帰ってきたのかな〜(私は娘と寝たのでよくわからない)
そしてまた、サッカーゲームをやり、レンタルビデオ見て、
朝の6時ころか?寝た。
全く昼夜逆転の生活。(彼の兄弟全員がそうだ。)
どうしてこんなにだらしないんだろう〜!!
なんか、イライラしてくるけど、仕事するときはばっちりするし、お金もちゃんともらってくるんだから、私が文句言うことはないのか・・・
いつも、そう思いなおして怒らないけど・・・
あまりにだらしなさすぎるのでは・・・?
このままだと、仕事もできなくなっちゃうんじゃない?
やっぱり、生活にはある程度リズムが必要だと思うんだけど・・・
私があまやかしてるのか? ちがうよね〜
いくら夫婦でも、子どもじゃないんだから、そんな生活態度の注意なんてしない方がいいよね〜〜・・・
何も言わないから、主人は居心地がよくてずっと家にいるのか?
もしかして、私は男を駄目にする女か?!
・・・・・なんてことも考えてしまうじゃないか!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でも、ある日、冷蔵庫を開けたら、
ケーキがふたつ入ってた。
いっしょに食べようと思って、買ってきたんだな〜って思うと、なんか愛しくなるし、
多分、自分でも、このままじゃだめだ・・・とわかっているんだと思うから・・・
やっぱり私は、なにも言わなくてもいいかな・・・
私は、優しくしてればいいのかな〜〜〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
うちの赤ちゃんも、だんだん重くなってきて、
私は、二の腕や、手首が痛い。膝もいたい。
よくほかのお母さんは、もっと大きい赤ちゃんをひょいと片手で抱っこしつつ、もう片方の手には、大きな荷物もってたりするけど、すごいな〜〜と思う。
私もあんなふうになりたいな〜〜!
旦那は、ちょっと赤ちゃん抱っこしただけで、
「手首いて〜〜!!」と言って、
それ以来ちょっとしか抱っこしない!
それでいて、二人目の話をするんだからな〜〜
もっと身体鍛えて、生活のリズムちゃんとしてから言ってよ〜〜〜
頼りないな〜〜(体力的に)
私がたくましくなるしかないか?!
コメント