| メイン |
10月11日の日記
2004年10月11日最近やっと、
余裕がちょっとできたのかな〜・・・
産後の精神的ほてりもとれてきたのかな〜?
旦那のだらしないのは、前からだったし、なんか許せるようになってきた・・・。
産後って、本当に、イライラしたり感情的だったりするんだな〜〜〜・・・
本当に気持ちに余裕がなかったな〜〜〜。
これからも、体力的にしんどいと、そうなったりするかもしれないから、
できる限り、よく食べて、よく眠るようにしないと!!!
旦那は、少し寂しいみたいで、かまってほしがってるし、面倒みてほしがってる。
本当は、『とんでもない!そんなこと自分でやってよ!!』
と、思うけど、私の結婚したときのもっとうは、
『これだけすればいいか!・・・と、思う以上のことをしてあげよう!』と思っていたので、
私のほうが疲れているけど、娘を寝かせてから、旦那に夜食を作ってあげたりしている・・・そうすると、ちょっとしたラーメンやぞうすいでも、かなり感謝されて
「本当にありがとう〜!!」といわれる。
こんなことぐらいで、愛情が深まるのだから、やっぱり疲れていても、やってあげたほうがいいのだ。
でも、本当は、自分でつくれるんだからさ〜〜〜と思ってもいるけど(笑)。
余裕がちょっとできたのかな〜・・・
産後の精神的ほてりもとれてきたのかな〜?
旦那のだらしないのは、前からだったし、なんか許せるようになってきた・・・。
産後って、本当に、イライラしたり感情的だったりするんだな〜〜〜・・・
本当に気持ちに余裕がなかったな〜〜〜。
これからも、体力的にしんどいと、そうなったりするかもしれないから、
できる限り、よく食べて、よく眠るようにしないと!!!
旦那は、少し寂しいみたいで、かまってほしがってるし、面倒みてほしがってる。
本当は、『とんでもない!そんなこと自分でやってよ!!』
と、思うけど、私の結婚したときのもっとうは、
『これだけすればいいか!・・・と、思う以上のことをしてあげよう!』と思っていたので、
私のほうが疲れているけど、娘を寝かせてから、旦那に夜食を作ってあげたりしている・・・そうすると、ちょっとしたラーメンやぞうすいでも、かなり感謝されて
「本当にありがとう〜!!」といわれる。
こんなことぐらいで、愛情が深まるのだから、やっぱり疲れていても、やってあげたほうがいいのだ。
でも、本当は、自分でつくれるんだからさ〜〜〜と思ってもいるけど(笑)。
| メイン |
コメント